[トップに戻る] [新着] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [管理用]

見て*見て*うちのこ 白滝掲示板
びろ〜んと伸びる白滝で猛スピードの大縄跳び。さあ飛び込んで〜



ご自慢の四足家族のお写真まってま〜す。
みなさんの楽しい交流の場となりますように。

白滝自治掲示板役員さん紹介
ばあばさま  うらんちゃん  みっひー 3月うさぎさん
役員さんが困るようなカキコ(誹謗中傷や勧誘など)は削除いたします。

□■□■猫データベースはこちら□■□■
まずはリスト登録から ID PASS ともに moo
(うるさい書込み防止のためです、少し面倒ですがお許しください。)参加猫さんの名簿がわり〜

(=^・^=)SOS!にゃん助け募金企画(終了)

・・・枠のある画像はクリックすると拡大表示します・・・


ブラタモリで古墳群観ました  Moomama - 2023/07/15(Sat) 20:17 No.62

サキタマの故郷、埼玉古墳の会でしたね。
ワクワクしてみましたよ。

ここで出会ったのねー 👍




Re: ブラタモリで古墳群観ました  みっひー - 2023/07/16(Sun) 02:15 No.63


ターボー  #173
わー嬉しい見ててくれたのー
この季節
7月13日にこの草原から飛び出てきて
前玉神社、さきたま古墳と看板見ながら
先に拾った子はサキちゃん、親子連れに拾ってとアピールして子猫入りますか?と聞いて家はマンションで飼えませんと言われたけど方がタマちゃんちゃんでと決めたの。





Re: ブラタモリで古墳群観ました  みっひー - 2023/07/16(Sun) 02:21 No.64


ターボー  #173
丁度子猫の写真をすぐに出せるようにしといて良かった。一枚目は
拾ってすぐに車に乗せた。
2枚目は綺麗に洗って数日たつたやつ
3枚目はサキちゃんの目が子猫の目でブルー





Re: ブラタモリで古墳群観ました  Moomama - 2023/07/18(Tue) 16:16 No.65

もうね、テレビ見ながら旦那に解説しちゃったわよ。

可愛い子のなのよーって
まじで超可愛いかったね、今も!
お母さんも生き延びてるといいなー




Re: ブラタモリで古墳群観ました  みっひー - 2023/07/18(Tue) 18:47 No.66


ターボー  #173
むーまま、サキタマのお母さん、1歳でサキタマ生んでたら16歳とか
野良猫なら寿命は2歳だっけ。
さきたま古墳公園で野良猫を拾っては飼ってる人のサイトに
似たような猫当時多いとか小柄の茶白で尻尾が真っ直ぐのこ
親戚か、従兄弟かはいたのかもね。
古墳の隣の前玉神社は野良猫が沢山いたけど、
ネコブームに乗っかって少しは可愛がってくれてるぽい。微妙だけとね。
旦那さまに今も昔もサキタマ可愛いです。とお伝え下さい。
寝かしてくれないけどー





Re: ブラタモリで古墳群観ました  Moomama - 2023/07/19(Wed) 18:08 No.67

見せたよー

可愛い😍ってー

野良多いとこなんだね、複雑
捨てられたりもするのかな




Re: ブラタモリで古墳群観ました  みっひー - 2023/07/20(Thu) 02:39 No.68


ターボー  #173
むーまま、この5年位は側は通るけどさきたま古墳公園には
行ってないけど、前玉神社は猫神社になってるようだし、
今はどうなんだろうね。
さいたま市の見沼区の温泉施設に招待券もらったので行ったら10匹くらいの
の多分野良猫に遭遇して、車から見ただけでも沢山いて、子猫も沢山
嫌な気持ちになったよ。見沼区は住宅地の周りに田畑や森があり、
私の生活圏内じゃないので、車で通りがるだけなんだけど。
あまりにも沢山の野良猫たちがゴミ捨て場周辺にいてショックだった。
最近なんかバイト先にも野良猫見かけるし、増えてる感じがして
胸が痛い。
もうサキタマが最後の猫だし、
拾ってあげれない。
みんなかわいいのにね。





Re: ブラタモリで古墳群観ました  Moomama - 2023/07/22(Sat) 22:17 No.69

東京都内はずいぶん野良ちゃん減ってて、目黒でも見ないし
ここ福島では数匹いるけど飢えては居なそうで
ゴミ置き場も荒らされたりはしてないみたい
ただ、戸建てで庭があるとパトロールの猫がすごく気になるの

埼玉はまだまだ地域猫化、避妊去勢進んでないんだね
目にしちゃうと辛いね😢




Re: ブラタモリで古墳群観ました  みっひー - 2023/07/23(Sun) 01:16 No.70


ターボー  #173
私個人は地域猫は好きではないのだけど、今日もバイト先
に用事で行ったら、ものすごく痩せた野良猫がいたよ。バイト先は一軒家の住宅地で、マンションは少しで、一軒家を買って住む人が多い地域。荒川に流れる鴨川があって野良猫は減らない。
大宮バイパスもあってたまにひかれてる猫も多いよ。
猫好きな人が面倒を見てるのも何件か知ってるけど
痩せ細った子猫が沢山いる空き家があると
バイト先の娘が可愛そうと言ってたよ。
バイト先は動物は無理なので
今日は私が面倒見てたイモリ10匹引き取ったの。
大変だったよ。
うち狭いからね。
実験してまあどうにかこうにかで
工夫して、サキタマの様子見。
ドキドキ。




Re: ブラタモリで古墳群観ました  Moomama - 2023/07/23(Sun) 22:45 No.71

イモリ!! 

オスメス一緒じゃ繁殖して延々ループ?
区別ついて分けられるのかしら?大変だねえ。

猫は餌やり都合のいい時だけする人が多いんだね。




Re: ブラタモリで古墳群観ました  みっひー - 2023/07/24(Mon) 00:27 No.72


ターボー  #173
氷川参道に提灯が綺麗で一の鳥居ののぼりの写真撮りに行ったら、
参道に子猫が居て、ドキドキしたよ。
痩せて、今私は何もできず
確かにお腹大きい野良猫は見かけてたけど
8年前にちょうど理事長で下の中国人が庭で餌あげて
子猫連れた親猫がきて、他の人の庭にトイレにして
問題になって
家ネコいるのでうちは認定されてるけど
今飼ってる人はそれまでで証明書書いてるし
まあ、見ても私がどうすることもできず。
イモリはね。雇い主が農大の教授から預かったときから
増えてないの。
この10年私が面倒みても卵らしきものがあったけど、
無精卵かな。年だし、私が水槽をガラスからプラスチックに換えて
ネットでみてオスとメスらしきもの分けたの
イモリって共食いが普通らしく
卵生んでも食べてたぽい
弱肉強食なので普通にイジメもあり
私が面倒見出して
奇形の子、イジメられっこはすぐに個別指導にしたの
なので水槽が今4個に





Re: ブラタモリで古墳群観ました  みっひー - 2023/07/24(Mon) 00:39 No.73


ターボー  #173
個別指導じゃなくて個別にしたの。家の棚から風呂場に持っていき、
餌を10匹だいたい食べたか確認して、
しばらくして掃除して水換えするので
半日は時間とられるね。
移動して落ち着いてから餌、餌もしばらく置いてから
食べた頃掃除だし、
水換えして落ち着いてからまた棚に入れて
今日やりながら
棚に置くのネコのトイレの裏なので
持ち上げるのこれ
私こ腰と頚椎ヘルニアはヤバいわとしみじみ。
サキタマにも気をつけてやらないと
広い家ならもうちょい楽なんだけどねー




Re: ブラタモリで古墳群観ました  moomama - 2023/07/24(Mon) 15:16 No.74

みっひー 何でも引き受けて大変だねえ。
もう少し数が少なければ、ちょっと面白いペットで済むかもしれないけれど、
水槽重そうだし夏場はケア毎日必要なのかな。
バイト先の子供たちももうけっこう大きくなって、いろいろできるようになってるんだと思ってたけど難しいのね。
身体気を付けて〜





被害はありませんか?  moomama - 2023/06/03(Sat) 10:27 No.52

台風に加えて梅雨前線大暴れですごい雨風でしたね。
皆さんのところは被害などありませんでしたでしょうか?
ご無事をお祈りします。

水害の多いところが実家の市なので、ほんとドキドキします。
そして、復旧に追われて貧乏で😓 





Re: 被害はありませんか?  みっひー - 2023/06/14(Wed) 19:45 No.53

地震は続くし、大雨ふるし、
猫ちゃんたちも無事でありますようにー
むーままの所も災害無いといいねー
写真かわいいねー

私はずーとひどい偏頭痛で
吐き気と頭痛でちょい大変ー
だるいしー足痛いしー




Re: 被害はありませんか?  チャッケ - 2023/06/21(Wed) 14:41 No.54


220mee.jpg
みなさん、こんにちは〜♪

梅雨明けが待ち遠しいですね。
このところは晴天が続いていますが、明後日くらいからまた雨の予報です。
今年は線状降水帯の発生のニュースを聞くことが多く
何処も被害の無いようにと願っています。

Huu、元気にしていますが、足腰がだいぶ弱くなって
ベッドに上がる階段を2段から4段5段と段数を増やしたりしています。
Huu嬢ちゃん、弱い所は見せずに、いつもきりっと〜〜(*^^)v




Re: 被害はありませんか?  チャッケ - 2023/06/21(Wed) 14:45 No.55


220mee.jpg
あらら〜、画像が出て来なくて、もう一度。すみません(^^;





Re: 被害はありませんか?  みっひー - 2023/06/22(Thu) 02:45 No.56

チャッケさんーHUUちゃんとても美猫ー
階段のぼってえらーい。
のんびり生活できればオッケー
人間だってあちこち痛いだ。

湿気いやねーでも雨降らないとまた困るしねー
全てホドホドにいい感じになればいいねー




Re: 被害はありませんか?  moomama - 2023/06/30(Fri) 22:17 No.57

から梅雨(東京)かと思ってたら
一気に梅雨前線来ますね。

お家でのんびりのにゃんこさんはまったりしてね。
お外の猫さんは心配だわー

HUUちゃん 上手にステップ使えていいね。
百ちゃんはベッドにはもう来ません。
実家にいる時はお布団大好き。




Re: 被害はありませんか?  チャッケ - 2023/07/03(Mon) 11:59 No.58


220mee.jpg
こんにちは

津軽も梅雨空ですが、まだ大雨というほどではなく、
九州や各地の大雨被害が心配ですね。
梅雨明けが待ち遠しいです。

Huuのステップ、前と段数が違うからか慣れるまで時間がかかって
今でも時々降りるというよりは落ちていたりします(^^;
上るのは慣れてくれました。
フローリングは後ろ足が滑って上手く歩けないので、
マットやタイルカーペットを敷き詰めたらなんとかなりました(^^ゞ

食べるのは大丈夫♪ ただ水を飲むのが相変わらず下手で、
器よりも手からの方が一番飲みやすいようです。
時々血尿になるので処方されたサプリとお水は欠かせません。
穏やかに寝ている姿を見ているとホッとします♪





Re: 被害はありませんか?  みっひー - 2023/07/04(Tue) 19:11 No.59


ターボー  #173
チャッケさんーHUUちゃんおててでお水大変だけど、かわいいね〜
写真もかわいいね〜
梅雨もいきなりの大雨と湿気もう暑くてだるくて仕事に行く時
うまく歩けないのもあるので
めまいと偏頭痛でいつものように不調ーでもまだ生きてます。
サキタマはそれなりに元気ー夜中子猫の頃から叫ぶタマちゃん、家は隣の目覚まし音が聞こえる位の壁の薄さなので、不眠症のうえ、タマちゃんがなくたび撫でているので毎日1時間位で起きてはしばらくテレビみたりの繰り返しです。日常なので私がたまに気絶するような眠りに耐えさえすればオッケー





Re: 被害はありませんか?  チャッケ - 2023/07/06(Thu) 14:43 No.60


220mee.jpg
こんにちは〜♪

写真はタマちゃん? 可愛いですね(^^)/
小さい頃からずっと夜に鳴くのは大変でしたね。、
猫っ飼いに睡眠障害が多いと聞きましたが、そういう場合もあるのね。

ニャンコのお世話で何度も目を覚ますのはもう慣れていますが
隣室への気遣いとなるとまた違う疲れが出てくると思います。
めまいと片頭痛、辛そうですね。
天気だけでも良くなってくれるといいですね。
早く、カラっとした夏空になりますように。

せめて画像で澄んだ空気や海の景色を楽しんでください(^^ゞ





Re: 被害はありませんか?  みっひー - 2023/07/09(Sun) 03:00 No.61


ターボー  #173
チャッケさんー海の写真いいねー
海なし県の憧れー
でも海なし、山なしは災害も少ない利点だけあるのよー

不眠症は慣れてるので
次の日仕事や用事ないなら
ダラダラうとうとするので
まだましです。
猫は昼間寝てるし
でも家のベランダ側に19階建てが建設中で
煩いのなんのー猫の秋からの日向ぼっこがでないので悲しいです。
氷川参道の東側が早朝に1時間くらいしかあたらなくなりました。
が〜ん
写真はタマちゃんです。
だらけるとかわいいです。
サキタマ二人の載せようかなー






[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y20 :Edit by Yamamoto -