[トップに戻る] [新着] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [管理用]

見て*見て*うちのこ 白滝掲示板
びろ〜んと伸びる白滝で猛スピードの大縄跳び。さあ飛び込んで〜



ご自慢の四足家族のお写真まってま〜す。
みなさんの楽しい交流の場となりますように。

白滝自治掲示板役員さん紹介
ばあばさま  うらんちゃん  みっひー 3月うさぎさん
役員さんが困るようなカキコ(誹謗中傷や勧誘など)は削除いたします。

□■□■猫データベースはこちら□■□■
まずはリスト登録から ID PASS ともに moo
(うるさい書込み防止のためです、少し面倒ですがお許しください。)参加猫さんの名簿がわり〜

(=^・^=)SOS!にゃん助け募金企画(終了)

・・・枠のある画像はクリックすると拡大表示します・・・


  みっひー - 2023/10/04(Wed) 01:08 No.78

もう10月ねーはやーい
なんかあまりいい事もなく
10月ー
サキちゃんタマちゃんは元気でよかったけどー
中秋の名月とサキタマー





Re: 秋  チャッケ - 2023/10/06(Fri) 16:23 No.79


220mee.jpg
みっひーさん、みなさん、こんにちは〜♪

早いですね。暑い暑いと言っていたら、もう10月になっちゃった♪
サキタマちゃんの寝姿が可愛いですね(^^)/
Huu、暑いうちは夏バテの様でしたが、今はちゃんと歩けるようになりました。
今年の夏は暑くて長くて、ヒトもニャンも大変だったですね。
秋の穏やかな日差しで日向ぼっこのHuuです(#^.^#)




Re: 秋  チャッケ - 2023/10/06(Fri) 16:25 No.80


220mee.jpg
何故か画像が〜〜(^^ゞ
もう一度送ってみます。すみません。





Re: 秋  みっひー - 2023/10/06(Fri) 16:49 No.81

チャッケさんー
こんにちはー
今年は夏暑かったですねー
HUUちゃんー大変だったねー元気になって良かったー
サキタマはエアコンずーとつけっぱなしで
とても普通に元気でした。
食欲もありー
水をとにかく工夫して飲ませたー
タマちゃんが氷が興味あるので
器に一個いれたり
やたら大きめのオケに水入れて面白がってサキちゃん飲んだりとかー
クーラー嫌いなサキタマなので
涼しくしてもタンスの後ろとか
洋服のかけてある奥とかにひそんでたり
HUUちゃん写真かわいいねー
ふわふわでまるくって
タマちゃんは元々痩せ気味でも
食欲あるので
腰回りはまだお肉ついてます、
サキちゃんはむっちりしてます。




Re: 秋  みっひー - 2023/10/11(Wed) 11:24 No.82

昨日は夕方に大雨が降り、バイト先の河川敷に夕暮れの虹が出た。自宅はマンションに囲まれたので空すら見えないので、空の広いバイト先は少し羨ましい。






ナナ、ハチ、ともに旅立ちました。  ちこねぇ - 2023/07/24(Mon) 23:17 No.75

ちこ #165
ご無沙汰しております。
ナナ&ハチのちこねぇです。
この3月にナナが18歳の誕生日を迎えられずに、そして先週ハチが18歳3か月で、とうとう虹の橋を渡ってしまいました。

ナナは2年半前から慢性腎臓病、そして昨秋から甲状腺機能亢進症を患っており、でも、血検数値は良いところをキープしていたので、まだまだ頑張れると思っていたところ、突然でした。

ハチは、6年前に悪性メラノーマで左眼球摘出、3年半前から慢性腎臓病を、ナナと同じく昨秋から甲状腺機能亢進症、そして、全身麻酔は嫌だったので確定診断はできませんでしたが、やはり昨秋あたりから消化器型リンパ腫を患っていたと思われる状態で、この春からは1時間に1回の排尿と2〜3時間おきの水様便で、最後の1週間余りは寝たきりになってしまいました。

ハチは最期、BUNは110でしたが、虹の橋を渡る当日まで鶏のささみや、まぐろの赤身を食べていました。食い意地がはっているのは最期まで飼い主そっくりで。

今週、10年に1回ともいわれる「災害級」の暑さなんだとか。皆さんのお家の猫さん達が健やかに過ごせますように。





Re: ナナ、ハチ、ともに旅立ちました。  Moomama - 2023/07/25(Tue) 15:12 No.76

ご無沙汰してます。
ハチちゃん、18歳と3ヶ月だったのですね。
あの日から18年とは、、、
これからナナ&ハチを迎えにいくと連絡をもらったのは空港からだったでしょうか?
一目惚れ、と聞いた記憶。
ちこねぇも大怪我したり、多分お仕事大変だったりという人生の大きな山場の
相棒だったのがナナ、ハチの両にゃんなのだろうと思います。
そして途中の詳細は存じ上げないけれど、2ニャンの闘病も目いっぱい頑張り、踏ん張った!
のは想像に難くありません。
ゆっくり時間かけて深く強く太くなった絆は永遠のものです。

二人はちこねぇおいて、虹の橋の向こうに行ってしまったりはしないよ。
ちこねぇが、二人を置いて行ったりしなかったように。
橋のたもとで、ずーっといつか再会の日を待って一緒にわたるその日までのんびり過ごしてると思う。

疲れも溜まってると思うから、無理しないで養生してくださいね。




Re: ナナ、ハチ、ともに旅立ちました。  みっひー - 2023/07/25(Tue) 17:26 No.77


ターボー  #173
ちこねえさん、大変でしたね。ナナちゃん、ハチちゃんがんばってえらいなー

ターボーの時は病院すら行ってないので
猫フード食べれないなら食えるものだけあげて
2年生きました。
鶏肉スープ、プリン、シュークリームの中身、はんぺん、亡くなる前の日はメロンを食べました。
痛い事、嫌な事はしなかったので病院にいかなくて良かったと思いました。
サキタマはターボーように猫神様ではないので
体調わるそうなら病院に行ってます。
検査はしないけど。
本当に暑いので猫様も
人間も夏のりきれますように。





[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y20 :Edit by Yamamoto -