2003年スタート
2003年
2004年
2005年 考えられる主な疾患
検査項目
参 考 正 常 値
3月3日
5月17日
7月12日 9月2日 11月17日 1月29日 3月29日 5月2日 7月2日 9月4日 11月16日 1月28日 3月17日 5月20日 7月31日 9月9日 11月5日 検査項目 正常値
増 加
減 少
数値に影響する
事柄など
- - - - *クレメジン・ビタミン剤断続的に投与。リーナルケア *9/18よりシャンペット開始 - - *4月よりネフガード継続投与 - *8月より核酸・アイを加える 10月より活性炭・シャンpなし ネフ・シャンp投与 療法食 ネフ・シャンp投与 療法食 鉄分積極摂取
ネフ・シャンピ
シャンピ/鉄分/キトサン シャンピ/鉄分/核酸 シャンピ/鉄分/ネフ
BUN
尿素窒素
9.1-31.9 17.4-40
37.0
47.3
45.2
41.0
45.5
49.1
52.7
46.9
50.1 52.0 46.1 44.1 42.2 50.0 51.6 49.0 46.4 BUN
尿素窒素
17.4-40 脱水 腎障害 心不全副腎皮質機能障害  蛋白欠乏症
肝障害
CRE
クレアチニン
0.5-1.4 0.6-2
2.6
2.9
3.1
3.0
2.6
2.4
2.8
2.4
2.5 2.3 2.7 2.3 2.2 2.4 3.1 3.1 2.6 CRE
クレアチニン
0.6-2 副腎皮質機能障害
尿路閉塞 腎障害
-
IP
無機リン
1.6-6.3 1.7-7.2
-
- -- -- - - - - - 4.2 3.7 3.5 -- 3.0 3.5    3.5 IP
無機リン
1.7-7.2 腎疾患 栄養不良
GLU
血糖
79-131
69-146
131
87
- - -
86
- - - 76 - 95 -- 99 88        GLU
血糖
69-146 糖尿病 慢性膵臓炎 副腎皮質機能亢進 膵臓癌 飢餓
副腎皮質機能低下
TP
総蛋白
5.0-7.1 5.4-7.8
7.6
7.2
- -
7.0
7.2
7.6
7.4
-7.2 6.4 6.9 6.6 6.4 6.3 7.0 6.6 6.8 TP
総蛋白
5.4-7.8 高蛋白血症 感染症 脱水 腫瘍 ショック 栄養不良
腎障害
GOT/
   AST
16-49 18-53
50
46
- - --
25
-- -- --- 34 -- 35 --  39          GOT/
   AST
18-53 肝障害 筋炎
心損傷または壊死
--
GPT/
   ALT
23-89 29-84
115
112
72
132
76
44
71
74
76 78 73 87 98 80 99 83 79 GPT/
   ALT
29-84 肝腫瘍 肝壊死 肝炎 砒素中毒 貧血 --
CPK

39-159 73-361
463
182
- - -
147
- - - 170 --- 157 -- 718 189   179 CPK
73-361 心筋梗塞 骨格筋壊死 中枢神経の損傷 --
LDH
O
6-107 31-215
118
84
- - -
49
- - - 85 -- 60 -- 108           LDH
31-215 心筋梗塞 筋炎
悪性腫瘍 肝障害
-
ALP
O
68-318 62-212
110
100
- - --
103
- - - 81 -- 121 -- 117       ALP
62-212 肝障害 -
Na
ナトリウム
137-150 147-156
150
151
-
151
--
150
- - - 150 -- 144 -- 150       Na
ナトリウム
147-156 高Na血症 脱水
浸透性利尿
下痢 慢性腎機能障害 うっ血性心不全 嘔吐

カリウム
3.4-5.2 3.5-5.1
3.3
3.6
-
4.0
--
3.9
-- - - 3.9 -- 3.3 -- 3.7      
カリウム
3.5-5.1 溶血 下痢 ショック
副腎機能・腎機能障害
摂取不足
排泄量の増加
Cl
クロール
102-117 117-123
111
119
-
117
-
115
- - - 117 -- 113 -- 120       Cl
クロール
117-123 脱水 副腎皮質機能不全を伴う病気 嘔吐 慢性腎疾患 利尿剤投与時
- - - -- - - - -- -- -- -- 朝食摂取 アンモニア:
75
総コレ:229
朝食摂取
-- アンモニア:
88
総コレ:241
-- アンモニア:
81
総コレ:228
アンモニア:
111
総コレ:239
  アンモニア:
89
総コレ:234
総コレステロール 53-164 重篤なネフローゼ・糖尿病・高脂肪食 --

*検査は、精度を高めるため前日夜から絶食後の採血。

5月17日
7月12日
9月2日
11月17日
1月29日
3月29日 5月2日 7月2日 9月4日 11月16日 1月28日 3月17日 5月20日 7月31日 9月9日 11月5日
白血球数
7300
9200
10700
8500
9300
7900
7100
8400 7700 8500 7100 7100 7000 7900 11700 9000 l
赤血球数
590
576
654
656
586
654
663
653 622 676 669 570 724 691 638 643 ×104l
血色素量
9.3
9.0
9.9
10.7
9.1
10.2
10.3
10.2 10.0 10.7 10.3 8.9 10.9 10.6 10.2 10.5 g/dl
血球容積
31.4
31.4
34.1
32.6
31.5
35.2
35.4
34.7 32.9 36.1 31.8 27.4 34.4 32.7 30.3 31.2 %
血小板
28.3
23.7
31.3
25.8
36.6
30.7
28.5
28.7 29.6 29.2 31.4 32.6 36.7 36.7 36.7 27.0 ×104l

9月には(完全ではないが)恒例のサプリリセット期間実施。
その後、リーナルケア消費のため、シャンペットプロの摂取量増加。
お通じの状態は良くなる。毒素溜め込み時間の延長回避になったかも。
これだけはやめられない。

11月5日 moomama

ブラウザーの×で閉じてください。

HOME

© OldCat.2003 -Sicne2003.2.22