早いもので、癌闘病期間をmooが居なくなってからの時間が上回った。 いろんな習慣も少しずつ薄らいで普段はそう気にも留めていないのに・・・ 新しい季節が巡って 恒例の・・・ 何かに直面するたんびに蘇る。 百か日の今夜、帰省する。 4年前に始まった夏の避暑。mooをつれての長逗留。 迎えてくれたサブちゃんも今年の夏はいないし、何よりmooがいない。 これから荷物を積んで いつものように暑さと渋滞を避けて夜の出発。 最短で帰るためにノンストップで飛ばしたっけ(笑)
いつも後部座席を振り返り 指先をmooにくっつけて。 首都高の嫌いなポイントは決まっていて、そこでは必ず鳴いて恐怖を訴える。 泣かないでmooちゃん、と諭すと ウグゥグググゥと声を殺して自分の爪を噛む癖。 mamaの指を差し出しても噛まないのにね。 道路公団よ、ここの路面をなんとかせいと怒ったっけ。 今夜は振り返ってもmooのケージは無い。 想像しただけで涙があふれて来る。こんなんで帰れるのか>ぢぶん。
◇ありがとうのお知らせがひとつ。 みんなに応援してもらった猫手星 残念ながらmooちゃんは入賞してません(^^;) 一人で何冊も猫手を買って応募してくださったり、海外からまで応援してくださったり、こそっと指名してくださった方も み〜んなにありがとう。 応募したくても猫手が手に入らなくて悔しいよぉという方もいましたよね。 ほんとは葉書でも応募できたの知ってたけど、そこまでしなくても〜と 教えてあげなかった私です。だから自分も投票してればなんて気遣いは無用。 「残念ながら」と書いたのは 入選しなかったことではなくて(だってみんなの星なのは既に明らか〜)待っててくれてるだろうなということに対して。 多分、投票に込められた熱い気持ちは一等賞だったと思う。間違いなく!
◆よろしくのお知らせがひとつ。 ネット落ちで〜す・・・ではなくて(*^-^) shop開店のお知らせです。 といってもまだ商品がない。しかも販売は不定期というとんでもないお店です(汗)
mooちゃんとひめちゃんが背中をどんと叩いてくれたのでいよいよ開店。 遊心窯 老猫工房・臨時売店 moomama作 猫の骨壷・お地蔵様・その他もろもろ 販売します。 どうぞ地蔵様の里親になってください(*=^・^=) ニコ 売店ブログ右下にメルマガ申し込み欄があります。どうぞご登録を。 販売予定作品が出来た時にご案内メールをお出しします。8月下旬から。 もし気に入ったものが見つかったらお申込ください。 一部チャリティーとなっています。 ここでリンクしているのは趣旨に賛同してくださったり、 同じことを考えたりされている作家さんです。 現在はLittle Guardiansさんと わんにゃんの冠やさんです。 チャリティーに関してはメルマガでいっしょにご案内します。
というわけでつまりネット落ちです。よろしく。
|