早いもので もう3度目の月命日 最近は泣かなくなったけど(夕べは眠れなかったな、今4日^^)
家庭動物も高齢化が進むことで増えている病気がある。 猫と犬とでは機能的にかかり安病気も違うが、右肩上がりで増えているのが癌だ。 腎不全には十分に対応していた自負がある私も・・・癌には太刀打ちできなかった。
mooが癌と分かって読んだ本がこれ。入門といったところで、とうていここに集う介護人が読んで納得のいく完成度の書籍ではない。犬の記述にはそこそこ詳しいが、猫と部分となるととたんに詳細が消える。癌の種類、部位別にも物足りない。それでもいま、手に入るものとして、癌初心者には勉強になった。まさかmooで癌を調べることになろうとは思いも寄らなかったが。
mooが癌には気をつけてねと そう言い残して入ったような気がして受けた人間ドック。 _| ̄|● moomamaはボロボロ(笑) これじゃあ mooちゃんだって気が気じゃなかったはずだよね。 あのじっと見つめる瞳が何を訴えたかったのか・・・これだったのかな。 どうしてmamaはmooと同じ病気になっちゃうの?学習してよねってお冠だったか。 優先順位をつけて通院し始めたが、待ったなし猶予なしが眼の病。
老眼だからと笑って PCやりすぎだからと眼精疲労を放置して そんな程度 と思っていたらしっかり病名があった。 さすがに眼が悲鳴をあげて モニターの前に座り続けるのが辛い。 当然ながら ネットサーフィンも減る。 あちこちどうなっているのか分からない(^^;) その分からないことがすごいストレスだったけど・・・どこかで断ち切らないと(T_T)と少しは気持ちの切り替えもついた。
毎晩寝る前に 薬を点して3分間目頭を押さえて薬が鼻腔に流れるのを止める。 副作用がいっぱいあって(T_T) そのあとには顔をあらって 色素沈着をふせぐ。 目の下にくまができたり、日焼けしたりするようになるそうだ。 睫が長くなる(黒くなる)なんて嬉しいこともあるらしい(笑) あへ〜〜 こんなことが一生続くとは トホホ。 この毎晩の3分間、死ぬまでにどのぐらいになるのだろう。 何にこの時間を使おうか。やってみると以外に長い3分間なのだ。 40歳以上の日本人の20人に一人ぐらいはこの病気だそうだ。 放置するわけにいかないヤバイものだが、 10年後には医療も進んでるかしらと楽観しつつ。
こんな理由で 暑中見舞いもままならない。 まだご挨拶できない方(サイト)に mooといっしょにお礼参りとカードを用意してみたが あれ、ブログってゲストは写真が貼れないのだ。 コピペのあいさつ文で回るのも、ビジュアルがいっしょならまだしも・・・ またまた参ったなあ。
|